2次会は結婚式のイベントの中でも一番多くのゲストが集まります。
「せっかく来てくれた皆さま一人一人と話したい!」
そう思っても、限られた時間で全員と話すのは難しいのが現実です。
そこで、私たちはゲストの皆さまに手紙を用意しました。
準備はすこし大変でしたが、本当にやってよかったと思っています。
今回は、そんな手紙の演出「ブックレター」について書いていきます!
ブックレターとは?
今回ご紹介するブックレターは、ウェルカムスペースの新定番・ウォールレターから思いついたものです。
なので、まずはウォールレターについて説明していきます!
ブックレターの前に … ウォールレターってなに?
ウォールレターとは、壁一面にゲストへのお手紙を貼る演出のこと。
最近、ウェルカムスペースの演出として、人気が急上昇しているようです。
「ゲストの皆さまに手紙を渡したい!でもどうやって…?」
と悩んでいた私たちにもぴったりのアイデアでした。
詳細は以下のリンクなどから見てみてください!
可愛いアイデアもたくさん掲載されています!


ウォールレターにしなかった理由
ウォールレターはとても魅力的だったのですが、結局作りませんでした。
その理由はただ一つ、大きいからです。
2次会のゲストは80人。
計算したところ、相当大きなボードを買わなくてはいけませんでした。
さらに
「どうやって持っていく? 郵送は間に合わない…!」
「会場のどこに飾ろう? イーゼルは借りれるのか?」
など悩みは尽きず。
頭を抱えているとき、ブックレターを思いつきました!
皆への思いをコンパクトにまとめられるブックレター!
私たちは手紙を、壁ではなくスケッチブックに貼ることにしました!
こんな感じです。

飾りつけは「2次会くん」のスタッフさんにお願いしたのですが、こんな感じで飾ってくれたみたいです!

ウォールレターほど華やかではないですが、手紙だけでなく、ゲストの方々との思い出の写真を入れるなど工夫してみました。
また、自分たちで持っていける軽さ・大きさなので、前日まで作っていられるのも嬉しいポイントです。
では、ブックレターの作り方を紹介していきます!
ブックレターの作り方
用意するもの
・スケッチブック:1冊
特にスケッチブックのルーズリーフがオススメです!
紙が余らないのでスマートですし、封筒で厚みが出ても安心です!
・手紙:ゲスト人数分
手紙1枚で封筒の役割も果たしてくれるタイプだと、持ち帰ってもらいやすい気がします!
・封筒:ゲスト人数分
手紙とセットのものでなくてもOK!
ただし、ちゃんと手紙が入るサイズ感のものを購入することがポイントです!
・インデックスシール:グループ数分
ゲストの方が探しやすいように、インデックスをつけておくのがオススメです!
スケッチブックの紙は厚手なので、クリアファイル用のインデックスシールを使いました。
・装飾グッズ:適宜
私たちは、写真や文字をプリンタで印刷して貼りました!
・筆記具:適宜
・スティックのり:1本
手順
1. 封筒の配置を考える
まずはじめに、どこに何枚封筒を配置するのか考えます。
私たちは
「ゲストの皆さんは、仲の良いグループで参加してくれるのでは?」
と考え、グループの人数にあわせて配置することにしました。
グループの順番は
新郎新婦共通のコミュニティ
↓
新郎のコミュニティ
↓
新婦のコミュニティ
で並べました。
スケッチブックの封筒は、原則6枚で1つの円になるように配置。
ただし、1枚の見開きに複数のコミュニティの人が入らないよう、4~6枚で枚数調整しながら配置を決めていきました。

2. 封筒・ゲストの方のお名前を貼る
1.で決めた配置をもとに封筒をのりで貼っていきます。
私たちは4種類の封筒を、1.で決めた枚数に合わせてどんどん貼っていきました。
封筒の横にはゲストの方のお名前を貼ります(手書きでもOK) 。
参加者リストをパワポに貼ってフォントを調整して印刷し 、切って貼りました。
因みにグループ内での並び順は、先輩から後輩へ、その中は五十音順になるように並べました!
3. インデックスシールを貼る
つづいて、グループごとにインデックスを貼っていきます。
できるだけ重ならないように貼るといい感じになります!

4. 装飾する
封筒とお名前だけだと少しさみしかったので、装飾しました!
表紙には「名前を探してね!」という文言を英語で、
最初と最後のページには、新郎新婦の写真を。
見開きに4枚・5枚しか貼っておらず、スペースができている部分には、そのコミュニティでの思い出の写真やコミュニティのロゴを印刷して貼りました。
これが結構喜んでもらえて、嬉しかったです!



5. 手紙を書いて封筒に入れる
あとは、お手紙を書いて封筒に入れるだけです!
新郎・新婦どちらかしか繋がりがない場合でも、2人からメッセージを書くのがとてもおすすめです!
予想以上に「2人からメッセージがあった」ことへの反響が大きく、皆さまとても喜んでくださいました!私たちも嬉しかったです!
最後に
ウェルカムスペースの演出に、ブックレターはいかがでしょうか?
正直すこし大変な部分もありましたが、ゲストの皆さまへ感謝の気持ちを伝えることができて本当に嬉しかったです!つくっている間も昔を思い出す、いい時間になりました。
皆さまも、ブックレターでゲストの皆さまに感謝の気持ちを伝えませんか?
質問・コメントお待ちしております!
コメント