結婚式の写真、ちゃんと残したいですよね!
「挙式や披露宴には専属のカメラマンの方にお願いするとして、二次会はどうしよう?」
とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
私たちは二次会の写真を 出張撮影サービスのLovegraph[ラブグラフ]
にお願いしました!
今回は私たちがラブグラフを選んだ理由と当日までの流れについて、書いていきます!
ラブグラフに二次会の写真をお願いした背景
二次会の写真撮影への想い
会場の雰囲気・自分たちの写真はもちろん、私たちが一番残したかったのは「ゲストの皆様が楽しんでいる様子」です。
当日は私たちは撮影できませんし、ゲストの方々は写真を撮ってくれますが、有難いことに私たちや会場をメインに撮影してくれます。
皆様が楽しんでいる様子を写真に残しておけたら、当日見ることができなかったところまで見ることができて嬉しいですし、
なによりもう一度当日の幸せを感じられるな~と考えていました。
また、なかなかカメラマンの方に撮っていただく機会はないので、このパーティで撮影した写真をゲストの方々にも渡せたら喜んでもらえるかな?とも思いました。
ということで、二次会の写真もカメラマンの方にお願いすることにしました!
カメラマンさん、どうやって探した?
カメラマンさんを探すことになって最初に思い浮かんだのが「ラブグラフ」でした。
ラブグラフは、カップル・夫婦の記念日やお子さんの七五三、友達との卒業旅行など、大切な人と過ごす時間を写真に残してくれる出張撮影サービスです。
以前からTwitterでラブグラフの写真は見かけていて、
「いつかお願いしたいな~」
と思っており、実はこの時点で前撮りはラブグラフにお願いしていました。
まだ撮影前ではありましたが、二次会撮影もお願いできたらな~と思っていたところ、ラブグラフの「二次会フォトプラン」を見つけました!

・ラブグラフで
・お値段も高すぎず
・しかもゲスト人数分のダウンロードカード付き!写真を渡せる!
→ 最高!!!
ということで、そのままラブグラフにお願いすることに決めました。
ラブグラフのホームページでは、いろんな方々の写真が見られるので
「こんな写真が撮ってもらえるんだ…!」
とイメージしやすいのも嬉しいポイント。
おかげで安心して依頼することができました。
このように、正直カメラマンさんに関しては、探したというよりも、元々気になっていたサービスがあった、という方が近いですが、かくして「ラブグラフ」にお願いすることにしました。
興味のある方は、ぜひ下記の公式サイトをチェックしてみてください!
ラブグラフに二次会の写真を依頼するまでの流れとポイント
私たちは早速「二次会フォトプラン」ページの「ご相談はこちら」ボタンから申し込みました。
申込時に入力したのは
・希望日時
・撮影場所
・住所(写真のダウンロードカードの発送先として)
です。
そこからはスタッフの方と以下のようなメールをやりとりさせていただきました。
・希望日程に対応可能なカメラマンさんの紹介
・参加人数の確認
・マイページの登録 / ログインのお願い(ここで申込内容や写真が確認できます)
・カウンセリングシートの記入
また、その他不明点にも丁寧に回答してくださり、メールのお返事も早く、大変助かりました。
続いてカメラマンさんとのやりとり。
カメラマンさんとの連絡手段として、LINEを希望する場合は、カウンセリングシートに記載します。
日常的に使うLINEでやりとりができると便利ですよね!
カメラマンさんとのやりとりが開始したら、あとは一緒に詳細を確認していきます。
・集合写真は撮影するかどうか
・撮影時間について
・進行表・席次表の有無について
などなど…
スタッフの方と同様、不明点にもきちんと答えてくださるので心強かったです!
補足:カメラマンの持ち込み禁止について
そもそもカメラマンの「持ち込み」という表現がどうなんだ?と思ったりしますが…
私たちは他の記事でも書いているとおり、二次会は代行業者の方々にお願いしていました。
契約は挙式の8ヶ月前で、その時はまだ 二次会のことをちゃんと考えられていなかったのですが、注意事項には「カメラマンの持ち込みお断り」と書いてありました。
ただ、一生に一度しかない結婚式、やっぱり撮ってほしい人にお願いしたい…!
そう思い、上記のようなケースをインターネットで様々なケースを学んでから、ダメ元で代行業者に質問してみました。
すると、「ゲストということで、ゲスト1人あたりの金額をこちらに支払ってもらえればOKです」との回答をいただきました!
ゲストの扱いになるので飲食もOK、とのこと。
そこでカメラマンさんの方にもすべてお伝えし、金額は私たちが負担することにして、無事お願いすることができました!
最初は私たちも「ゲストということで黙っていてもいいのでは…?」なんて考えもよぎりましたが、あらゆる方面に迷惑をかけてしまう可能性もあり、何より一生に一度しかない大事な結婚式が台無しになってしまうかもしれません。
上記のケースはあくまで「私たちの場合」ですが、「お断り」されている場合も、まずは確認してみるのがおすすめです!
ラブグラフに二次会の写真をお願いしてみてどうだった?
私たちはISaNoRiさんに担当いただきましたー!

「 二次会フォトプラン」は2時間制なので、撮影シーンは入場~お見送り開始まで。
最初から最後まで、それはもうたくさんシャッターを切っていただきました!
撮影いただいた写真がこちらです!



※ ブログにアップする過程で画質が落ちてしまっていますが、元画像はもっと綺麗です…!
綺麗でその場の空気感が伝わってきて素敵ですよね…!
お願いして本当によかったです!!
特に集合写真はゲストの顔がくっきり写っていて圧巻でした。
この人数でもこんなに綺麗に撮れるのですね…!
写真をシェアした友人たちも喜んでくれてとても嬉しかったです!
ダウンロードカードの仕組み自体は素晴らしいのですが、ひとつ難点なのが「ダウンロードするには会員登録をする必要があること」。
当初、会員登録しなくては見られないとは知らず、プチギフトにカードを挟んで「ダウンロードできるからよければ」と勧めていました。
友人たちも
「こういう写真って普段回ってこないから、ダウンロードできるなんて嬉しい!」
と喜んでくれていただけに、会員登録してもらうのは申し訳なく、最終的には自分たちでGoogleフォトにアップしてリンクを共有することにしました。
なお、画質が良いだけに、容量が大きいので注意です!
「ラブグラフに二次会の写真をお願いしました!」のまとめ
一生に一度の結婚式。
せっかくならいつ見返してもその時の雰囲気を思い出せるような素敵な写真を残したいですよね。
私たちは挙式から半年後のいまでも定期的に見返していますが、見るたびに幸せな気持ちになります。
また、 二次会に参加していない両親に見せたところ
「素敵な会だったんだね~!」
とすごく喜んでくれたのも嬉しかったです。
ラブグラフに興味のある方は、ぜひ下記の公式サイトをチェックしてみてください!
コメント