【パース生活12日目】どうやらバスが無料で乗れるらしい

パース生活
スポンサーリンク

午前中は夫婦揃ってwebミーティング

今日は休日ではありましたが、10時から夫婦揃ってwebミーティングに参加しました。
この予定がなかったら午前中いっぱい寝通して終わっていたかもしれなかったので良かったです笑

「Perth」と「Earth」をかけた「Pearth」というカフェで昼食

昼はお出かけをして、「Pearth」というカフェで昼食をしました。

オーガニックなモノを提供することにこだわっているお店で、料理も凝っていました!

スッキリとした店構え
すごく立体的な盛り付けの料理たち。味も立体的な味わいがありました。
Pearth Home | Australia | Pearth Organic Kitchen
Mother Knows Best | PEARTH Organic Kitchen is all about creating wholesome and healthy food. Our menu will feed the gluten intolerant, vegan, vegetarian and mea...

どうやらバスが無料で乗れるらしい

パースの中心地はなぜか分かりませんが、バスが無料で乗れるようになっています。

パースの中心地を走るバスはとてもざっくりと分けると「CAT」と「CATじゃないバス」に分けられます。(私はそう認識しているだけなので、正しくは違うかもです。)

このうち「CAT」は無料で乗ることができます。

また、「CATじゃないバス」もパース中心地の「Free Transit Zone」とされている停留所間の移動であれば無料で乗ることができます。

今日まで私たちは「CAT」が無料なのは知っていたのですが、「CATじゃないバス」も無料区間が存在することは知りませんでした。

パース、公共交通太っ腹ですね。。

「Free Transit Zone」は以下で確認できます。

https://www.transperth.wa.gov.au/Portals/0/Asset/Documents/Tickets%20&%20Fares/Free%20Transit%20Zone%20Map.pdf

夕食づくり

今日はそのあとは買い出ししたり、洗濯したりと、家事周りを整理する日でした。
そこまで特筆することはないので、作った夕食を紹介します!(見た目は微妙ですけどね笑)

キャロットラベ。ニンジンはチーズ削り器で細かくしたので、チーズみたいな削れ方をしています。
ローストポークです。豚肉にフィレを使用したら、めちゃめちゃ柔らかくて感動しました!

ポテチのおやつ

「RED ROCK DELI」というシリーズのポテトチップスをおやつに食べました。
このポテチ、堅あげみたいな食感で美味しいのです。

今回はライム&ブラックペッパーだったのですが、別の味もあるので試してみようかと思います。

うまいのです!

今日のまとめ

無料で乗れると判明したバスが今日で増えたので、便利に乗りこなしていきたいと思います。
カードをタッチすることも、チケットを買うことも、現金を支払うこともせずに乗るバスは少しドキドキしてしまうのですが、それで合っているみたいなので、堂々と暮らしていきたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました