【パース生活9日目】開放的なオシャレカフェ「Hylin」でランチ

パース生活

パース生活9日目です!
今日も昨日に引き続きリモートワークdayです!

スポンサーリンク

昼食は開放的なオシャレカフェ「Hylin」にて

ここ数日のリモートワークdayでは昼食を自炊していたのですが、今日は部屋の食材が無くなってしまったこともあり、外で食べることにしました。

そこで向かったのが、オシャレカフェ「Hylin」でした!

店構えからオシャレです。

入ったら、レジカウンターの前にA4くらいのメニュー表があるので、それを見てオーダーをしたら、番号札をもらって空いている席に座り、料理の到着を待ちます。(オーダーの前に席をとっている人も居たのでそれでもいいのかもしれません。)

注文したメニューがこちら!
具材が豊富で、味も見た目も素敵でした!

左がアボガドトースト、右がコロッケ、中央がフラットホワイトです。

ちなみにフラットホワイトはパース生活4日目で行ったカフェで飲んだフラットホワイトとはまた違った味がしました。
カフェによって味が異なるので、お気に入りの味と出会えるといいなあなんて思います。

散歩。今日も今日とて快晴

食事のあとはちょっとぷらっと散歩をしました。

パース、ついた日から今日までほとんど快晴で、風も涼しげなので、外をプラプラするのがすごく気持ち良いのですよね。

空が青ぇ〜

夕食は肉じゃがとワイン

午後の仕事を済ませ、夜は自炊で肉じゃがを作りました。
日本の「小間切れ」みたいな肉は売っていないので、一番薄切りだった「sizzle stake」という牛肉を使って作りました!

ちょっと厚切りの肉ですが、食べ応えがあって良かったです!

肉じゃがの後はワインを飲みました!

ローストピーナッツと白ワイン、ナイスなコンビでした!

ワインを飲んだら、二人ともめちゃくちゃ酔ったのでいつの間にか寝てしまいましたとさ。

今日のまとめ

パースはワインが安いので、ついついボトルを買って飲みたくなってしまうのですが、2人でボトルを空けると、まあまあ深めに酔ってしまうことが分かりました笑

注意せねば!

コメント

タイトルとURLをコピーしました